\ちょっととちぎ/

暮らしとしごとをめぐる旅

ー 自然に寄り添う暮らし編 ー

暮らしとしごとをめぐる旅って?


テーマは「とちぎの日常」を感じること。

実際にどんな人が、どんなしごとをして暮らしているのか。

とちぎには暮らしとしごとが重なりあった、しなやかな営みを続けている人たちがいます。

 

あなたに会わせたいとちぎの人、あなたに教えたいとちぎの暮らしとしごと。

この旅では、ローカルにあるそんな新しいライフスタイルに出会いにいきます。

気軽にとちぎローカルの魅力を体感できるリトルトリップです。

 

 

あなたに会わせたいひとがいます


栃木県北東部、茨城県との境に連なる自然豊かな八溝山麓。

 

そこには自然に寄り添い、有機農業、ゲストハウス運営など、地域に彩りを加えながら、豊かに暮らすひとたちがいます。

 

彼らとの出会いを通して、「つくる」「つかう」「つたえる」がある暮らしとしごとに触れる旅です。

 

 

ツアー概要


 

ヒロ<実施日>

2017/1/21(土)~1/22(日)

 

<旅の流れ>※内容は変更の可能性あり

【1日目】

11:00 J R 宇都宮駅 集合→ バス乗車

 

金子さんの野菜畑訪問

・暮らしやシゴトのお話を聞き、畑で収穫体験など

 

那須ゲストハウスD O O R z にて交流会・宿泊

※夕食は、「おいしい薬膳 白牡丹」さん

 

【2日目】

小鮒農園訪問

・野菜の収穫やみんなで料理ワークショップ

 

ヒロクラフト訪問

 

16:30 J R 宇都宮駅 解散

 

 

<プログラム参加費>

無料(別途、集合場所までの交通費、食事費用・宿泊費など)

 

※参考費用

宿泊費用(1泊2食) 6000円程度

昼食費 計2000円程度

 

<定員>

10名程度(先着順)

 

<宿泊先>

那須ゲストハウスDOORz

 

 

 

会いに行くひとたち


那須ゲストハウスDOORz

築5 0 年の古民家をたくさんの仲間と一緒に改装し、2 0 1 3 年の秋、芦野の里にオープン。芦野は、古くから人々が米や野菜を育て、自然と共にていねいな暮らしを紡いできたところ。観光地のような華やかさはありませんが、D O O R z はあなたが週末を過ごす家として、ゆったりと芦野時間で暮らす旅をお手伝いしていきます。

http://www.ghdoorz.com/

 

田中 麻美さん

薬剤師として愛知県で病院勤務を経験後、東日本大震災を機に両親の住む那須へ。ニューヨークへの1 人旅をきっかけにゲストハウス開業を志す。2 0 1 3 年1 1 月、芦野の築5 0 年の古民家を仲間と一緒に改修し、D O O R z をオープン。

 

佐藤 達夫さん

W e b 制作を専門として、写真・映像編集からチラシ、ポスター、看板、農作業まで、さまざまなクリエイティブワークをこなす一家に一台あると得する便利屋さん。基本的になまっているが、それはみんなに合わせていると豪語している。

 

田中さんの詳細はこちらもチェック

http://www.furusato-web.jp/iju/tochigi-nasumachi

 


金子君の野菜畑

2010年に那須で畑を始めました。少量多品種栽培なので、野菜に手間暇をかけながら、野菜本来の味わいを大切にしています。全ての野菜を種を蒔くところから始めています。無農薬・無化学肥料・除草剤不使用で、種も農薬を使用していないものを使っています。

金子洋次さん

埼玉県出身。東京でのアパレル販売の仕事を経て、2010年2月に那須町へ移住。「とちぎ農業未来塾」で1年間農業を学び、2012年4月に就農を果たす。無農薬・無化学肥料で西洋野菜や季節の野菜など、年間約80品目を栽培。「道の駅 伊王野」にある食事処で週1回ほど、そば打ちも手がける。伊王野地区の消防団にも参加。

 

金子公乃さん

神奈川県出身。東京でスタイリストとして活動していたが、自然が身近なところで暮らしたいと考えるようになり、洋次さんと那須町に移住。子育てをしながら、農園では主に収穫を担当している。

 

 

金子さんの詳細はこちらもチェック!

http://www.tochigi-iju.jp/2129

 

 

 


小鮒農園

栃木県那珂川町(旧馬頭町)にて夫婦ふたりではじめた小さな農園です。定番野菜をはじめ西洋野菜やハーブを農薬化学肥料を使わずに栽培、全ての先人の農家農法に敬意を払いつつ、「里山の地域資源を活かし、 循環する農業」を目指しています。

http://kobuna-farm.com/

 

小鮒拓丸さん 農園長

福島県郡山市生まれ。人材派遣会社の営業やアパレル業を経て、子どものころから興味のあった動植物にかかわる仕事がしたいと、農業の道へ。千葉県の「FARM CAMPUS」で4年半にわたり農業を学んだのち、2015年、那珂川町で新規就農を果たす。

 

小鮒千文さん 料理担当

野菜料理研究家。東京生まれ、3歳のころ郡山へ。大きな病気をしたことをきっかけに「食」に興味を持ち、マクロビオティックや薬膳を学校で学ぶ。FARM CAMPUSでは、「のうそんカフェnora」を運営。現在は、地域おこし協力隊として、那珂川町の特産品をいかした6次産業化などに携わる。

 

小鮒さんの詳細はこちらもチェック!

http://www.tochigi-iju.jp/1198

 

 

 


ヒロクラフト

栃木県那須郡那珂川町(旧馬頭町)の里山で、木の家具,おもちゃ,アクセサリー,木工小物などを製作している木工房です。無垢の木を使い,伝統的な木組みを用いて,漆や自然素材のオイルなどを塗料として,シンプルでいつまでも飽きないデザイン,人にやさしい作品作りを心がけています。棚田を利用した馬頭琴のコンサートを開催するなど、地域のさまざまな取り組みに携わっています。

 


お申込み

申込フォームにご記入いただくか、下記メールアドレスに同様の内容にてご送信下さい。

hello@hajimari-local.jp

 

参加対象/条件:

・概ね40歳以下の若者

・地方での暮らしや地方との関わりに興味/関心のある方

・栃木県外在住者

 

メモ: * は入力必須項目です


 

 

個人情報の取扱について:

入力頂いた個人情報は、「はじまりのローカル コンパス」の運営等の目的以外には使用致しません。また、法令に基づく場合等正当な理由によらない限り、事前に本人の同意を得ることなく、業務委託先以外の個人情報を第三者に開示・提供することはありません。